ニュース
上市町の自宅で母親の遺体を放置したとして、警察は同居する40歳の息子を逮捕しました。死体遺棄の疑いで逮捕されたのは住居不定、無職の石黒友樹容疑者(40)です。警察によりますと、先月27日に石黒容疑者の親族から容疑者とその母親の「2人と連絡がとれない」 ...
自民・公明両党の幹部が会談し、夏の参議院選挙の前に新たな経済対策を検討することで合意しました。減税や給付についても視野に入れる方針です。自民・公明両党の幹事長らは7日朝に東京都内で会談し、物価高や「トランプ関税」の影響を見極めた上で、夏の参院選前までに「国民に納得してもらえるような経済対策を打たないといけない」との認識で一致しました。また、公明党側は海外と比較したデータを示しながら「食料品の負担が ...
「大阪・関西万博」の来場者数は、ゴールデンウイークには“増加傾向”にあったが、ゴールデンウイーク最終日は大きく減少した。また目標達成基準の「1日15万人」を、開幕からこれまで一度も上回っていないことも明らかになっている。来場者数(関係者も含む)は以下 ...
阪急阪神ホールディングスの会長などを務めた、角和夫さんが亡くなりました。兵庫県宝塚市出身の角和夫さんは、早稲田大学を卒業後、1973年に阪急電鉄に入社。2006年には「阪神電鉄」の株式を買い取り、戦後初の大手私鉄の統合を果たしました。その後、阪急阪神 ...
若い女性のがん罹患は治療によって生殖機能に影響が及ぶことがあります。近年は医療技術の進歩により、治療前に卵子や受精卵を凍結保存するなど、将来の妊娠を可能にする選択肢が増えています。また、がん治療中あるいは治療後の妊娠についても、安全性が研究されていま ...
大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」を閉幕後、どう活用するのか、議論されています。1970年の大阪万博で展示されたモノはどうなったのか、“その後”を追跡取材しました。今回の万博のシンボルといえば全長2025メートルの長さを誇る大屋根リング。その大 ...
静岡県浜松市の交差点で横断歩道を渡っていた男性を車ではね重傷を負わせたとして自称・医師の男が現行犯逮捕されました。過失運転致傷の現行犯で逮捕されたのは浜松市中央区上島の自称・医師の男(76)で、警察によりますと7日午前10時頃 ...
鉄道の魅力を熱くお伝えする野川キャスターの「てつたま」です。【野川アナ】アストラムラインが開業して今年で31年。これまでアストラムラインを支えてきた名車6000系が、ついにお別れの時を迎えます。それでは、出発進行!アストラムラインを運行する、広島高速 ...
岩手県大船渡市で発生した大規模な山林火災を受け、市議会は5月7日、被災地の復旧・復興に向けた調査や提言などを行う「対策特別委員会」を設置しました。対策特別委員会の設置は、7日に開かれた市議会臨時会で議員からの発議案として提案されました。発議案では山林 ...
子どもたちの悩みを受け付けるNPO法人「チャイルドライン支援センター」への「不登校」の相談は、ゴールデンウィーク前後も夏休み・冬休みといった長期休みに匹敵するくらい増加している。福島市では子どもたちに、学校や家庭だけでなく「第三の場所」を作る取り組み ...
ゴールデンウィークが明けた5月7日、名古屋の街にもいつもの通勤風景が戻ってきました。でも、この時期に気をつけたいのが「五月病」です。どうすれば防ぐことができるのか、医師の丸田佳奈さんに聞きました。連休が明けた7日朝、名古屋駅前には日常の通勤風景が戻っ ...
宮城県登米市の熊谷康信新市長は、選挙の公約とした市役所を兼ねた複合施設の建設計画の撤回に向けて、予算の修正案を議会に提出することを明らかにしました。登米市 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する