News

【ニューヨーク共同】週明け5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は10営業日ぶりに反落し、前週末比98・60ドル安の4万1218・83ドルで取引を終えた。トランプ米政権の関税政策に伴う米経済の先行きへの懸念から売り注文が優勢だった。
【オマハ共同】米有力投資会社バークシャー・ハサウェイは5日、最高経営責任者(CEO)を年末に退くと表明したウォーレン・バフェット氏(94)が、会長職に留任すると発表した。退任に伴い、グレッグ・アベル副会長(62)が来年1月1日付でCEOに昇格する人事 ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は5日、食料事情が危機的になっているパレスチナ自治区ガザに関し「住民が飢えに苦しんでいる。食料支援をする」と述べた。ホワイトハウスで記者団の質問に答えた。CNNテレビによると、トランプ政権はイスラム組織ハマスを通さず ...
【ニューヨーク共同】米コロンビア大は5日、優れた報道をたたえる今年のピュリツァー賞を発表し、最高の栄誉とされる公益部門に、人工妊娠中絶の規制によって適切な処置を受けられず死亡した女性らがいることを報じたニュースサイト、プロパブリカを選出した。プロパブ ...
相続人以外に財産贈る「遺贈」、熊本でも関心高まる 動植物園に9100万円寄付も トラブル回避へ弁護士のアドバイスは?
国民スポーツ大会(旧国民体育大会)の改革論議が進んでいる。開催する都道府県の負担が重く、見直しを求める声があったためだ。開催地の負担軽減を図りつつ、大会そのものの魅力を向上させることが欠かせない。時代に合った将来像を描き、持続可能な大会に...
【ワシントン共同】自身をローマ教皇に模した合成画像をインターネットに投稿し、世界のカトリック信者らから教皇を冒涜しているとの批判を受けているトランプ米大統領は5日、記者団に「私は関与していない。AIが作成したんだろう」と述べた。「カトリック信者らは画 ...
【サンパウロ共同】チリ大統領府は5日、ボリッチ大統領が9~15日の日程で日本と中国を訪れると発表した。石破茂首相との会談や、チリのパビリオンがある大阪・関西万博の視察を予定している。2022年の大統領就任以来、ボリッチ氏の訪日は初めて。
ハウス栽培が盛んな熊本県内で、猛暑と外来ダニの影響と考えられるミツバチの減少が生産者を悩ませている。ミツバチは蜂蜜の生産のほか、野菜や果物の花粉交配にも欠かせない。養蜂経営の圧迫に加え、ハウス農家へのミツバチの供給不足が懸念されている。 ...
【ワシントン共同】5日付の米有力紙ワシントン・ポストは社説で、イランの核開発問題を巡って同国と米国が協議を続けていることに関し、互いの攻撃的な姿勢が和らいでいると評価した。「脅迫ではなく対話があるのは進展の兆しとして歓迎すべきことだ」とした。
【ローマ共同】ローマ教皇庁は5日、先月死去した教皇フランシスコの後継者を決める選挙(コンクラーベ)で投票する80歳未満の枢機卿133人全員がローマに到着したと発表した。被選挙権は全ての男性カトリック信者にあるが、枢機卿の中から選ばれるのが慣例。7日の ...
岩手県警岩手署は5日、同県八幡平市松尾の山林で山菜採りをしていた、いずれも自衛官の同県滝沢市、伊藤慎哲さん(29)と盛岡市、広田司さん(39)がクマに襲われけがをしたと発表した。署や地元消防によると、伊藤さんは顔や手足、広田さんは両手の甲にけがをして ...