News

宮崎県・航空自衛隊新田原基地のT4練習機が愛知県で墜落した事故で乗っていた2人のパイロットは見つかっていません。自衛隊では、T4練習機の飛行を見合わせています。防衛省によると墜落したT4練習機は14日、F15戦闘機の定期修理のためF15とT4にそれぞ ...
14日、愛知県犬山市で航空自衛隊新田原基地所属のT-4練習機が墜落した事故について、航空自衛隊は、練習機に搭乗していた2人の氏名を公表しました。搭乗していたのは、新田原基地の第305飛行隊所属の網谷奨太2等空尉(29)と井岡拓路1等空尉(31)です。
宮崎県宮崎市の企業版ふるさと納税の寄付金を活用し小学生を対象にしたスポーツ教室が開かれました。教室は14日、宮崎市の赤江小学校で行われ6年生104人が参加、テゲバジャーロ宮崎の選手・スタッフがドリブルやパスなどを指導しました。今年度は宮崎市の小学校20校で実施され、事業費450万円は3つの企業グループからの寄付を活用します。(児童)「パスとか基本的な事が知れて嬉しかった」「選手2人のシュートが力強 ...
高齢者ドライバーを対象に、交通安全講習が開かれました。宮崎県では高齢者にとって車の運転が欠かせない中での講習会のキーワードは「危険予測」です。県トラック協会で開かれた交通安全講習会には、およそ50人が参加しました。講習は宮崎県警が行い、シミュレーター ...
航空自衛隊新田原基地所属のT-4練習機が愛知県で墜落しました。練習機には2人が搭乗していましたが、まだ安否はわかっていません。防衛省によりますと、愛知県の小牧基地を離陸し、新田原基地に向かっていたT-4練習機1機が、14日午後3時8分ごろ、犬山市の入 ...
防衛省の発表によると、14日午後3時8分頃、愛知県の県営名古屋飛行場から離陸したT-41機がレーダーから消失した。機体は新田原基地所属と明らかにした。
宮崎県によりますと、14日午後4時半ごろ、九州防衛局と航空自衛隊新田原基地から「新田原基地所属のT-4 1機が名古屋飛行場から北東7マイル地点でレーダーから消失した。現在、確認中」と連絡がきたということです。愛知県で小牧基地を離陸直後に墜落した機体と ...
宮崎県日南市の住宅街でかわいらしいアリウム・ギガンチウムの花が見ごろとなっていて、道行く人を楽しませています。生け花などにも使われるアリウム・ギガンチウムです。日南市吾田西の藤原昭悟さん(80)が16年ほど前から育て始め、約200株にまで増やしました ...
愛知県で2人が搭乗した自衛隊機が墜落しました。墜落したのは新田原基地所属のT-4練習機です。防衛省によりますと、午後3時すぎに愛知県の航空自衛隊小牧基地を離陸し、宮崎県新富町の新田原基地に向かっていたT-4練習機1機が、犬山市の入鹿池という池の上空付 ...
今年で生誕140年の節目を迎える歌人・若山牧水の生家を小学生などが清掃しました。清掃活動を行ったのは牧水の母校日向市・坪谷小学校の6年生2人と顕彰会のメンバーなどです。児童たちは手分けして部屋のたたみを拭きあげたり、花壇の雑草を抜いたりして汗を流して ...
それでは現在の新田原基地の様子を佐々木紅音アナウンサーに伝えてもらいます。航空自衛隊新田原基地前です。現在、新田原基地前は帰宅の時間帯ということもあって、出ていく車は多いんですが、新たに入っていく車などはありません。また、私たちがこちらに到着した午後5時40分ごろから、様子を見に来る人などもおらず、特に大きな混乱などもありません。基地の近くに住む人にお話を伺いました。落ちた場所が愛知県だったとはい ...
他県で大規模災害が発生した際に派遣される緊急消防援助隊の訓練が、宮崎県宮崎市で行われました。訓練は、他県で大規模な土砂災害が発生した想定で行われ、県内10の消防本部から緊急消防援助隊に登録されている消防士85人が参加しました。(中村真菜記者)「こちらでは土砂災害の影響で、車と人が埋まっているという想定で訓練が行われています。隊員たちは連携をとりながら、救助活動を進めています」消防庁はことし3月、現 ...