Nieuws

フェアトレード・ラベル・ジャパンは1日、2024年度の国内のフェアトレード認証製品推計市場規模は、215億円(前年比2.2%増)と発表した。カカオ豆やコーヒー豆などの歴史的原料価格の高騰や為替の影響など、原料調達や製品 […] ...
塩野義製薬は7日、日本たばこ産業(JT)傘下の鳥居薬品を買収すると発表した。TOB(株式公開買い付け)を実施した上でJTの保有株をすべて取得し、完全子会社化を目指す。買収総額は約1600億円。JTは鳥居株以外の医薬品事 […] ...
農林水産省は7日、全国のスーパーで4月21日から同27日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、4233円だったと発表した。前週は4220円で、集計を始めた2022年3月以降の最高値を17週連続で更新した。政府は3月 […] ...
森永製菓は、レモン風味のチョコレート菓子「小枝〈まるごとレモン〉」を発売。レモンをまるごと粉末にしてホワイトチョコに練り込み、果実本来の爽やかな香りを引き立たせた。パフやビスケット入りで、サクサクした食感も楽しめる。実 […] ...
塩野義製薬は7日、日本たばこ産業(JT)傘下の鳥居薬品を買収すると発表した。TOB(株式公開買い付け)を実施した上でJTの保有株をすべて取得し、完全子会社化を目指す。JTは鳥居薬以外の医薬品事業も塩野義に譲渡し、撤退す […] ...
塩野義製薬と日本たばこ産業(JT)は7日午後5時から東京都内で記者会見を開く。塩野義の手代木社長とJTの嶋吉副社長らが出席。塩野義による鳥居薬品買収について説明する。(了)【時事通信社】 ...
神戸商工会議所の川崎博也会頭は7日の定例記者会見で、阪急阪神ホールディングス(HD)の社長などを務めた角和夫さんが死去したことを受け、「(角さんは)灘高校出身で、神戸の将来を気にしていた。非常に残念だ」と述べた。    […] ...
国連食糧農業機関(FAO)が発表した4月の食料価格指数は128.3となり、前月比1.2ポイントの上昇になった(2014~16年平均=100)。砂糖と植物油が低下した半面、穀物、乳製品、食肉が上昇し、全体の水準を押し上げ […] ...
三菱食品はアウトドアに特化した米国産のコンセプトウイスキー「ティンカップ アメリカンウイスキー」の新キャンペーンを開始した。5月からステンレス製のオリジナルマドラー付き商品を全国で発売。限定数量がなくなり次第販売を終了 […] ...
日本ベビーフード協議会は4月21~25日、農林水産省「消費者の部屋」で、「ベビーフード大集合!」を開催した。現在会員企業5社が市場展開する全アイテム400種類が一堂に会した。期間中は離乳食をこれから始める、あるいはすで […] ...
【関西】大阪市北区のサントリービル屋上ビアガーデン(経営・ダイナック)が4月25日、オープンした。今年は「水色輝く『SUNTORY』の灯りの前で仲間と乾杯!『ワールドBBQとサントリービールを愉(たの)しむビアガーデン […] ...
●日本大学大学院・加藤孝治教授が講演  日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムが4月23日に開催され、日本大学大学院総合社会情報研究科の加藤孝治教授が「食品企業 トップが語る経営の羅針盤-企業にのぞむパーパス経営-」 […] ...