Nieuws
5月11日は「母の日」です。 岡山市のデパートでは、日頃の感謝を伝えようと 小学生がデザインした世界にひとつだけのケーキが母親に贈られました。 お母さんが大好きなイチゴをたっぷりと使用し 母の日の定番、カーネーションを表現しています。 周りはあえてクリームで覆わず スポンジを花びらのようにカットしているのもポイントです。 倉敷市の小学1年生、山本柚衣さんがデザインしたのもので、 岡山市の天満屋が小 ...
現職の有福哲二さん以外に立候補の届け出がなかったため 有福さんが無投票で再選を果たしました。 11日に告示された坂出市長選挙は現職の有福さん以外に立候補の届け出がなく 無投票での再選が決まりました。 有福さんは、坂出市出身の58歳、香川県議会議員を経て 4年前の市長選挙で現職を破り初当選していました。 坂出市は中心市街地の活性化などが課題となっていて 有福さんの2期目の手腕が問われることになります ...
幕末に財政破綻した備中松山藩を立て直した山田方谷の思想や改革の手法などを学ぶ講演会が5月10日、岡山市で開かれました。 山田方谷は、幕末の備中松山藩士で、藩が抱えていた莫大な借金を返済し、産業を振興して、財政を建て直しました。
笠岡市の菅原神社でカキツバタが見ごろを迎え、県の重要文化財に指定されている眼鏡橋とのコントラストが見る人の目を楽しませてくれます。 鮮やかな紫の花が池一面に広がります。
岡山市のノートルダム清心女子大学で、学士候補生となった事を宣誓する伝統行事のキャップ・アンド・ガウン授与式が行われました。
蒜山に登山シーズン到来です。 真庭市の中蒜山の麓で山開きが行われました。 (ホルンの演奏) 蒜山三座に初夏の訪れを告げる山開きです。 神事には地元観光関係者らが参列。蒜山観光協会の石賀幹浩会長らが玉ぐしを捧げシーズン中の登山の安全を祈りました。 蒜山三座は標高1100メートルから1200メートル級の3つの山が連なり、登りやすいことから人気の登山スポットです。 5月10日は初夏の登山には絶好の天気と ...
国の登録を受けずに海外ファンドへの出資金を不正に集めたとして金融商品取引法違反の罪に問われている東京の会社役員の男ら6人の裁判で,岡山地裁は5月9日、執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 判決を受けたのは、東京の宣伝広告会社の会社役員平山敬博被告ら6人です。 判決によりますと6人は2019年8月から2020年5月までの間に9人の顧客に対して元本保証をうたって、国の登録を受けずに海外ファンドへの ...
岡山県北の工芸愛好家の作品を展示した「津山工芸展」が津山市で開かれています。 会場には、津山市や真庭市など岡山県北を拠点に活動するアマチュアとプロ、26人が手掛けた木竹工芸や陶芸など約40点が並びます。
1年を通じて葉の色が変わる珍しいカシの木「七色樫」が岡山県鏡野町で2025年も色づきました。 新緑のなか、オレンジ色の葉が目を引きます。鏡野町の山間にある「七色樫」です。
5月7日朝、高松市の市道交差点で母親と男の子2人が乗る自転車が軽乗用車にはねられる事故があり、39歳の母親が死亡しました。男の子2人は重軽傷もようです。 (中村香月記者) 「高松市中心部の事故現場です。現在警察が鑑識作業を進めています」 ...
倉敷市福田町古新田の「F管理」(旧社名:風来坊)と、関係会社の風来坊食品の2社が4月28日、岡山地方裁判所倉敷支部から破産手続きの開始決定を受けたことが、民間の信用調査会社の調べでわかりました。負債額は2社合わせて、約5億7000万円とみられています。 帝国データバンク倉敷支店の発表によりますと、「F管理」は1970年6月創業の飲食店の運営業者です。「ふ~太」「おふくろ亭」、「かつ一番」、「たら福 ...
5月6日夜、岡山県和気町のJR山陽本線で倒れていた木に走行中の列車が衝突しました。JRはこの事故の復旧作業のため、7日は終日、一部区間の運転を取り止めるということです。
Sommige resultaten zijn verborgen omdat ze mogelijk niet toegankelijk zijn voor u.
Niet-toegankelijke resultaten weergeven