News

心臓の精密検査のため6日から東大病院に入院中の上皇さまを、上皇后さまが見舞われました。 上皇后さまは7日午前、東京・文京区の東京大学医学部附属病院を訪れ、入院中の上皇さまを見舞われました。
東京に単身赴任のサラリーマン: 「1人で単身で (金沢から)東京行き来しているので、久しぶりに家族に会えてうれしい。東京帰るのめちゃめちゃ嫌なんですよ。憂鬱で憂鬱でしょうがなくってという感じ」 ...
旧優生保護法の被害者について、大分県の調査の結果、女性3人が生存していたことがわかりました。 佐藤知事 「101人のうち生存している人が3人、死亡している人が49人確認できた」 これ ...
札を取り合う激しさから「畳の上の格闘技」とも呼ばれる「競技かるた」。競技かるたの高校ナンバー1を決める大会が行われ、静寂の中にも白熱した戦いが繰り広げられました。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が亡くなったことを受け、次の教皇を選ぶ選挙「コンクラーベ」が、日本時間の7日夜からバチカンで始まります。候補者の中には、日本人2人の名前もあります。(取材・報告=佐藤篤志記者) いよいよ今日、こちらのバチカンで ...
きのうまでの大型連休中北陸新幹線を利用した人は39万人にのぼり、春の大型連休期間としては過去2番目の利用者数となりました。また、立山黒部アルペンルートにはおよそ8万人が訪れました。
山口市内の公園で、10代の男性を土下座させネックレスを脅し取ったしたなどとして少年2人が逮捕されました。 強要と恐喝の疑いで逮捕されたのは、防府市の建設作業員の少年(18)と山口市の建設作業員の少年(16)です。
ゴールデンウィークに東北新幹線を利用した人は、前の年とほぼ同じ111万人とコロナ前には戻っておらずJRでは飛び石連休に加え、物価高などが影響したと分析している。
5日、広島市内の川土手で長男を殺害したとされる母親は、自首した際に「ひも」を持っており、「ひもを使って首を絞めた」と話していたことが分かりました。 広島市中区の無職、清原和子容疑者は7日午前、殺人の疑いで広島地検に身柄を送られました。
落語家の女性が、同じ落語家の男性から性被害を受けたとして、損害賠償を求める訴えを起こしていたことが分かりました。7日、男性の本人尋問が行われ、男性は「女性の作り話だ」などと反論しました。
7日午後、枕崎市で鉄筋2階建ての住宅が燃える火事がありました。今のところケガ人の情報は入っていませんが、現在この家に住む50代の女性と連絡が取れていないということです。
バスケットボールB2の富山グラウジーズB1昇格をかけたプレーオフで準々決勝を勝ち上がり、今週土曜日から準決勝に臨みます。念願のB1復帰まであと2勝、選手たちの士気は高まっています。