Nieuws

2箇所に計5基を設置。計1092台収容 株式会社技研製作所(本社:高知市、代表取締役社長 CEO:大平厚)の機械式駐輪場「エコサイクル(TM)」が、神戸市発注の「神戸駅前地下駐輪場整備事業」において採用が決定しました。北側広場の兵庫駅側に3基(地下式 ...
2022年度に姫路市内で発掘された出土品が一堂に会する「つぼほり発掘調査展2025」が、市埋蔵文化財センター(姫路市四郷町坂元)で8月31日まで開催されている。展示は、弥生時代のつぼや器、平安時代の瓦や須恵器、江戸時代の文字瓦など、約100点。姫路市 ...
商売繁盛の縁起を担ぐ森二鳳の「稲荷狐図」(関西大学図書館蔵) 久隅守景が描いたとされる「花咲爺絵巻」(文教大学付属図書館蔵) 伊丹で昔話の世界を体感動物たちの活躍に出会う絵巻展にワクワク ...
阪急電鉄をはじめ阪急阪神ホールディングス(HD)のトップとして長年経営を率いた同HD元会長の角和夫(すみ・かずお)さんが4月26日午前1時10分、兵庫県宝塚市の自宅で死去した。76歳。宝塚市出身。葬儀・告別式は親族のみで執り行った。喪主は妻三起子(み ...
富士フイルムは7日、インドに半導体材料工場を新設すると発表した。西部グジャラート州が候補地で、総投資額は数十億円程度を見込む。早ければ2026年に着工し、28年にも稼働する見通し。市場拡大が見込めるインドの半導体関連需要を取り込む狙いだ。
兵庫県知事の斎藤元彦が再選した昨年11月の知事選では、交流サイト(SNS)で大量の投稿が出回り、「バズる(急激に拡散される)」と呼ばれる現象が熱狂を巻き起こした。国内外の選挙でSNSの存在感が高まっていく中、あの経験は私たち県民にどんな影響をもたらし ...
6日午後11時40分ごろ、兵庫県丹波市氷上町香良付近の用水路に、近くに住む男児(1)が浮かんでいるのを県警丹波署員が発見した。男児は搬送先の病院で死亡が確認された。
神河町長谷の長谷幼稚園舎跡に10日、世代を問わず体を動かして心を整える施設「アトリエhase(ハーゼ)」がオープンする。同町の元地域おこし協力隊員でコンテンポラリーダンサーの京極歌織さん(44)と、同ダンサーの夫朋彦さん(40)が手がけ「心と体で未来 ...
先月発表された春の叙勲。明石市内の受章者のうち、多くの子どもたちを見守ってきた3人にこれまでの歩みを振り返ってもらった。 この記事は会員限定です。 自宅近くの用水路で1歳男児死亡、防犯カメラに1人で歩く姿 ...
7日午前0時10分ごろ、兵庫県明石市西明石北町1の市道交差点で、横断歩道を歩いていた20歳くらいの男性が乗用車にはねられ、右足を骨折する重傷を負った。 県警明石署は同日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車を運転していた団体職員の女(42 ...
姫路市材木町の見星(けんしょう)寺で、岩や大木に根を張って成長する着生ランの一種「セッコク」が見頃を迎えている。県内の愛好家が昨年植え付けたもので、ピンクや白のかれんな花が、境内に独特の甘い香りを漂わせている。5月半ばまで楽しめそう。
兵庫県西宮市高須町2の集合住宅で2日夜に発生した火災で、県警甲子園署は7日、この部屋に住む男性(86)の死亡が搬送先の病院で確認されたと発表した。