ニュース

新作モデルの発売を記念して展示会“雪平繚乱~YUKIHIRA RYOURAN~MINASE20周年フェア”を開催中だ。時計専門店コントワーヌ(東京・代々木)にて、2025年5月26日(月)までの開催となる。
とりわけセイコー、シチズン、エプソンなどの大手は、高い製造技術を有しており、かつ汎用ムーヴメントを自社で製造しているという強みを生かして、価格に比してクオリティの高い機械式モデルを数多く展開している。
日本発のデザインウオッチブランド“TACS(タックス)”から、二眼レフカメラ“Ikoflex(イコフレックス)”を継承した機械式腕時計“ATL Lite”が登場した。
イタリアで鉄道・軍用時計を供給する国家的ブランドとして知られる“ペルセオ”は、1933年に大ヒットした“INFRANGIBILE(インフランジビル)”モデルの復刻版を発表。8月上旬から販売を開始する。 ...
往時はドイツ軍用時計の製造を担い、現在はその優れた製造技術を生かしてタフで実用的なスポーツウオッチコレクションを中心に、良心的な価格で展開するドイツの名門ブランド“チュチマ・グラスヒュッテ”から、2025年の新作モデルが発表された。 新作発表に際して ...
カシオ計算機は、タフネスを追求し進化を続ける“G-SHOCK”から、ブランドカラーであるブラックとレッドをキーカラーとした新作5モデルをリリースされた。
スイス⽣まれの腕時計ブランド“Tendence(テンデンス)”から、初のトゥールビヨン搭載モデル“TOURBILLION(トゥールビリオン)”が登場。ブランド創始者の想い“10億秒を刻む時計”をコンセプトに、トゥールビヨン機構の限定モデルだ。
“TIMEX80 GLOW IN THE DARK(タイメックス80 グローインザダーク)”は、2011年に登場し、即完売となったモデルだ。その後、24年10月に日本限定で復刻されたが、その際も即完売し、タイメックスファンの間で“幻の光るタイメックス ...
イタリア発腕時計ブランド“SPINNAKER(スピニカー)”のハイエンドシリーズ“TESEI(テセイ)”から、“テセイ フォージド カーボン ...
冒険家の植村直己が使用していたことで知られるセイコーのセカンドダイバー Ref.6105-8110。海外では、1979年に公開された映画『地獄の黙示録』にてウィラード大尉役を演じるマーティン・シーンが劇中で使用していたことでも有名なモデルだ。
数あるSEIKO(セイコー)ブランドのなかでも、精力的に新作が発表されている“セイコー ...
カシオ計算機は、G-SHOCKの最上位シリーズ“MR-G”から、ISO200m潜水用防水性能を備えたダイバーズ仕様“FROGMAN(フロッグマン)”を発売する。2025年5月23日から。