News

【読売新聞】 宇宙新興企業アイスペース(東京)は7日、同社の月着陸船「レジリエンス」が月を周回する軌道に到着したと発表した。最短で6月6日に、日本の民間企業として初の月面着陸に挑む。 着陸船は今年1月、米国から打ち上げられた。約4か ...
【読売新聞】 【ソウル=依田和彩】北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、 金正恩 ( キムジョンウン ) 朝鮮労働党総書記が軍需産業を統括する「第2経済委員会」傘下の軍需工場を訪れ、砲弾の生産部門などを視察したと伝えた。視察日は明らかにしてい ...
【読売新聞】 長編アニメーション映画「名探偵コナン 隻眼の 残像 ( フラッシュバック ) 」の興行収入が100億円を突破した。配給する東宝が7日、発表した。4月18日の公開から今月6日までの19日間での達成で、観客動員数は726万 ...
【読売新聞】 今夏の参院選山梨選挙区(改選定数1)に向け、立憲民主党県連は6日、国民民主党県連と、両県連の支持母体・連合山梨との3者協議に臨むと発表した。国民県連が擁立する前知事で新人の後藤斎氏(67)について、候補者一本化の可否を ...
【読売新聞】 認知症や介護予防のため、スマホを活用する自治体が都内で増えている。手軽に脳トレに取り組んだり、ポイントをためながらウォーキングをしたり。高齢者に楽しみながら運動や脳トレの習慣を身につけてもらうのが狙いだ。(青木聡志) ...
【読売新聞】 この春の園遊会で、初めて皇室の方々の道筋が三つに分かれた。両陛下、秋篠宮ご夫妻、他の皇族方が、それぞれ散らばって懇談された。 従来の道筋は一つで、早くからその最前列に並び、お声がけを待つ人がいた。それでは会場の景色や食 ...
【読売新聞】 連休明け7日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、前週末比51円03銭安の3万6779円66銭と、8営業日ぶりに反落した。 企業の決算発表シーズンが始まっており、自社株買いなどを表明した銘柄が買われた。一 ...
【読売新聞】 塩野義製薬は7日、日本たばこ産業(JT)の医薬事業を買収すると発表した。JTが約55%の株式を保有する東証プライム上場の鳥居薬品に対して株式公開買い付け(TOB)を実施するほか、JTの医薬事業、米国の医薬関連子会社も譲 ...
【読売新聞】山口県下関市の地域おこし協力隊  木滑 ( きなめり ) 知宏さん(38)   下関市豊浦町川棚で昨年7月から、業務用調理設備を使える古民家施設「豊浦ぐるぐるキッチン」を運営する。「シェアキッチン」と呼ばれるスタイルで、 ...
【読売新聞】 大阪・ 夢洲 ( ゆめしま ) の次は、「我がまち」へ――。大阪・関西万博では、地方自治体もブースを構えている。2820万人の来場を想定する大イベントで名所や特産をアピールし、誘客を図る狙いだ。「関西」を看板に掲げる万 ...
【読売新聞】いつのころからか耳にするようになった「気になる言葉」を、漫画家でコラムニストの辛酸なめ子さんが独特の切り口で読み解く夕刊「popstyle」の人気連載「辛酸なめ子のじわじわ時事ワード」。今回は 【AI同士の会話】 (えー ...
【読売新聞】広島に投下された原爆によって13歳で亡くなった少女の日記や写真が、近く広島平和記念資料館(広島市)に寄贈される。「多くの人の目に触れ、平和のために役立ててほしい」との遺族の願いを受け、資料館は館内での展示を検討する。(広 ...