ニュース

サンディスクは、PCIe Gen 5.0テクノロジーを搭載した『WD_BLACK SN8100 NVMe SSD』を発表した。ラインナップは1TB、2TB、4TB。6月中旬に発売予定で、価格はオープン。
ゲームのアップデートやダウンロードコンテンツが増えるたびに、PS5の容量が足りなくなってきたと感じていませんか? 特に大容量のAAAタイトルが並ぶ昨今、内蔵ストレージだけではすぐに限界が来てしまいます。そんなときに頼れるのが「SanDisk ...
ウエスタンデジタルは、USB接続の外付けSSD「SanDisk Desk Drive」を発売した。 直販サイトでの価格は4TBが5万9840円、8TBが11万8140円。大容量なので ...
僕にとって信頼に足るストレージの1つがSandiskの製品で、Extreme PRO USB4対応版はその最新・最速のモデル。 またすごい製品がでてきたな、と感じて ...
開催中のAmazonの「ゴールデンウィーク スマイルSALE」において、SanDisk製品の割引販売が始まっている。SDメモリーカードやポータブルSSDなどが ...
欲しいポータブルゲーミングPCのストレージ容量が少ないと、少し不安になる。それを解消するのがゲーム用に開発されたポータブルSSD「SanDisk Extreme Portable SSD for PlayStation 5 Console and PC」だ。1TB容量のものを借りられたので、検証していこう。
Amazon.co.jpで、「スマイルSALE ゴールデンウィーク」が4月18日(金)9:00~4月21日(月)23:59に開催。 期間中は、SanDiskのmicroSDカードやポータブルSSD ...
Amazon.co.jpでは現在、SanDisk製ストレージ・メモリ製品のセールが行われています。ポータブルSSDが最大44%OFFとお買い得になっています。 「SanDisk ...
カードリーダーとしてはかなり高めの製品だが、microSD Expressカードに正式対応しているのが特徴。microSD ExpressカードはNintendo Switch 2への採用が発表されて話題になったものの、現状で対応機器が店頭で販売されておらず、その高速性能を活かせない状態になっていた。
出品対象となっているのは、SanDiskブランドのポータブルSSDやドライブレコーダーにも使えるSDメモリーカード、内蔵SSDの他、WDブランドの ...
Western Digitalが2025年2月に分離・上場させたNANDフラッシュメモリ専業メーカーである「Sandisk」の最新の企業動向や技術動向などについてお届けし ...