Nieuws

最後までお読み頂き、ありがとうございます。 1891年創刊。本日も、茨城の「今」をお伝えします。
東京都立川市の市立小学校に不審者が侵入したと通報があった8日の事件は、児童間のトラブルを巡り担任との面談を終えたばかりの母親が連れてきた男2人が暴れたことが分かり、学校による保護者対応の難しさが浮き彫りになった。現役教員は「いつ自分の学校で起きてもおかしくない」と不安を口にする。男らは止められることなく教室に侵入しており、専門家は、危機管理体制の検証が必要と訴える。 事件で男2人は知人である母親の ...
国際スキー・スノーボード連盟(FIS)は2025〜26年シーズンの競技日程を8日発表し、日本でのワールドカップ(W杯)は来年1月に行われ、男子が17日から札幌で、女子は20日から蔵王(山形)、24日から札幌で開催されることになった。開幕戦は男女とも11月21日にリレハンメルで行われる。
東京商工リサーチつくば支店は9日、電気通信工事業の城南通信工業 (茨城県守谷市けやき台)が水戸地裁龍ケ崎支部から破産手続き開始決定を受けたと発表した。決定は4月24日付。負債は1億3700万円。
茨城県警常総署は9日、麻薬取締法違反(大麻使用)の疑いで、同県常総市、無職、女(21)=覚醒剤取締法違反の罪で起訴=を水戸地検下妻支部に追送致したと発表した。4月9日付。同署によると、容疑を認めている。昨年12月の法改正で大麻の使用が罰則対象となって以降、県内での摘発は今回が初めて。
東京商工リサーチ水戸支店は9日、食肉卸売業のマルショウ横瀬 (茨城県下妻市小島)が水戸地裁下妻支部から破産手続き開始決定を受けたと発表した。決定は4月23日付。負債は約5億6800万円。 同社は1900年創業の老舗食肉卸売業者。98年には周辺農家とともに、黒毛和牛ブランド「紫峰牛」を立ち上げた。宮崎県の牧場で繁殖し、明野町紫峰牛肥育組合 (茨城県筑西市新井新田)と明野ファーム (同市内淀)での肥育 ...
茨城県は9日、県内在住の10歳未満の女児がはしかに感染したと発表した。つくば保健所管内の医療機関から報告があった。ベトナムに渡航歴があり、不特定多数の人が利用する施設を出入りしていた。県内の今年の感染者は計20人となった。
~タレント・藤本美貴さんが「研ぐ」ことの大切さについて考える~ グローバル刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰)は、2025年5月9日(金)、10日(土)の2日間、オリジナル車両「TOGI CAR(R) ...
羽田空港ターミナルビルを運営する日本空港ビルデング(東京)の子会社が、マッサージチェア事業を通じて古賀誠・自民党元幹事長の長男のコンサルティング会社に利益供与をしたとされる問題で、空港ビル社の特別調査委員会は9日、調査結果を公表した。利益供与を目的とした取引が確認され、空港ビル社の横田信秋社長(73)と鷹城勲会長(81)が主導したと認定。「信頼を著しく損なう行為で、極めて不適切だ」と指摘した。
ホビー通販大手の「あみあみ」(運営:大網株式会社、東京都文京区)は、メーカー「グッドスマイルカンパニー」より、『ねんどろいど 勝利の女神:NIKKE バイパー』を現在、ご案内中です。 ※製品は自立しません。付属の台座を使用してください。
川崎市の住宅で元交際相手からのストーカー被害を訴えていた岡崎彩咲陽さん(20)の遺体が見つかった事件で、神奈川県警は9日、一連の県警の対応が適切だったかどうかを確認する検証チームを設置した。 県警によると、警務部長をトップとし、監察官室や生活安全総務課の幹部らで構成。岡崎さんが行方不明となるまでの相談に対する対応や、元交際相手白井秀征容疑者(27)の逮捕までの経緯について、担当者への聞き取りなどを ...
茨城県内各地で田植えが進む中、大子町左貫では8日、水を張った棚田が夕暮れの空を映し、黄金色に染まる光景が見られた。 棚田に水が満ち、植えられた苗が大きく成長するまでの限られた期間にしか見ることができない光景。 午後5時半過ぎ、太陽がゆっくりと傾くと、茶畑に囲まれた棚田に日が差し込んだ。夕日は山の向こうに姿を隠そうとする寸前、まばゆく輝き、水面が鏡面のように反射した。