News
調査・データ 帝国データバンク(TDB)が12日に公表した「倒産集計」によると、4月の全国倒産件数は826件(前年同月比8.7%増)となり、4月としては11年ぶりに800件を上回った。36カ月連続で前年を上回り、戦後最長を更新し続けている。運輸業は前年同月より7件少ない32件だった。
財務・人事 ケイヒンは12日、2025年3月期の決算を発表した。売上高は前年比8.5%増の504億5200万円、営業利益は同8.7%増の28億9800万円、最終利益は6.8%増の21億8800万円と増収増益だった。
公募・入札 国土交通省は12日、「中小物流事業者の労働生産性向上事業(物流施設におけるDX推進実証事業)」の補助金交付事務等を行う執行団体として博報堂を選定したと発表した。同省は2025年3月28日から4月10日まで執行団体の募集を行っていた。
ICOFは、燃料油の使用時に排出されるCO2をカーボンクレジットによりオフセット(相殺)した燃料である。2023年7月に販売開始し、工場や事業所を持つ多くの企業の脱炭素化に貢献してきた。これまではタンクローリーでの直接配送により法人向けに販売していたが、社有車などでの利用を希望する声を受け、子会社の出光クレジットとの協業により、「apollostation ...
財務・人事 山九は12日、2025年3月期の決算を発表した。売上高は前年比7.7%増の6067億9100万円、営業利益は同24.8%増の439億4500万円、最終利益は26.1%増の307億4700万円と増収増益だった。
財務・人事 中央倉庫は12日、2025年3月期の決算を発表した。売上高は前年比5%増の278億4000万円、営業利益は同13.2%増の21億8900万円、最終利益は6.5%減の15億8800万円となった。
行政・団体 三重県明和町は、貨物自動車運送事業者を対象に、燃料価格高騰による経営圧迫に対応するため支援金を交付すると発表した。対象となる事業者には、車両1台あたり普通車・特種車で1万4000円、小型車・軽自動車で3000円の支援が行われる。
財務・人事 渋沢倉庫は12日、2025年3月期の決算を発表した。売上高は前年比7.1%増の786億2000万円、営業利益は同9.3%増の46億6800万円、最終利益は31.6%増の49億800万円と増収増益だった。
認証・表彰 DAF(オランダ)は8日、同社の新世代DAF XDシリーズが再び「トラック・オブ・ザ・イヤー」に選出されたと発表した。バーミンガムで開催された「モータートレーダー商業車両産業賞2025」において、英国モータートレーダー誌により授与された。また同社は、DAFトラックスに「トラックメーカー・オブ・ザ・イヤー」の称号も与えた。
財務・人事 ...
財務・人事 東陽倉庫は12日、2025年3月期の決算を発表した。売上高は前年比4.7%増の291億8600万円、営業利益は同9.9%増の12億4100万円、最終利益は9.2%増の14億9500万円と増収増益だった。
荷主 マン・トラック&バス(ドイツ)は9日、新たな充電サービス「MAN チャージ&ゴー」の提供を開始したと発表した。同サービスは、全てのブランドの顧客が利用可能な商用電動トラック向けの独自充電ソリューション。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results