ニュース

5月10日から16日までは愛鳥週間。横浜自然観察の森(栄区)にはこの時期、繁殖のために夏鳥たちが訪れることから、多様な鳥が観察できる。 (公財)日本野鳥の会が運営する同園。横浜スタジアム約13個分の敷地に「ネイチャートレイル」と呼ばれる4つの道があり ...
相模原市の伝統行事「相模の大凧まつり」が5月4日と5日の2日間にわたり、相模川新磯地区河川敷の4会場で開催され、延べ16万5000人が訪れた。 北風が吹いた4日は各会場、大凧には挑戦せず区制15周年を祝う3間凧「南翔」を揚げた。南風に恵まれた翌5日は ...
泉区を中心に活動するオーケストラ「泉管弦楽団」が6月1日(日)、泉公会堂ホールで第57回定期演奏会を開く。午後2時開演(30分前開場)。
西谷中学校3年生の金子右京さんが、空手の日本代表として「第12回東アジア選手権大会」(4月12日〜13日、中国)に出場。初めて日の丸を背負った重圧にも負けず、カデット(14歳〜15歳)の男子組手63kg〜70kgの部門で頂点に立った。 「自分の組手を ...
署員一丸で地域の安全守る ...
「『ハマサンバ』を園芸博で歌いたい」。そう語るのは栄区在住でムード歌謡歌手として活動する浜ゆたかさん=人物風土記で紹介=だ。昨年リリースした楽曲「ハマサンバ」を携え市内で公演。また、4月18日には東久邇宮記念賞を受賞し、活動20年に華を添えた。
東京八王子ビートレインズは今季を終え、来場者数大幅増と新B2リーグである「B.ONE」参入条件クリアを記念し、オフシーズンポスターを制作=写真。地域への感謝を込め、掲出に協力してくれる市民・企業を募集している。
戸籍に氏名のふりがなを記載する制度が5月26日(月)から開始されることを受け町田市は問い合わせなどに応じる窓口やコールセンターを開設する。特設窓口は町田市役所1階に設置され、コールセンターは【電話】042・508・3569。共に26日から来年26年の ...
思い大切に、より発展を ...
相模原市内の私立高校の体育館でこのほど、小学生を対象にしたバレーボール大会が開催された。大会はバレーボールを通しての交流や競技力、意欲の向上を目的とし、高校生も参加した。